4月15日(火)~6月29日(日) *前期:4月15日(火)~5月18日(日)*後期:5月20日(火)~6月29日(日) 当館では、因州(鳥取藩)池田家伝来の能面と備前(岡山藩)池田家の能装束を多数所蔵していると同時に、有馬伯爵家旧蔵といわれる狂言面もコレクションに含まれております。能関係では約5年ぶりとなる本展では、修理が完了した「紅白段業平菱菊模様唐織」と「紫地葡萄蔦模様長絹」を公開すると同時に、能・狂言の演目を描いた絵画資料や能道具などの当館所蔵の作品を中心に展示いたします。
日 時
5月24日(土)14:00~
講 師
宮本圭造氏(野上記念法政大学能楽研究所所長・教授)
会 場
大倉集古館地下1階ホール
聴講料
無料 ただし入場には入館券が必要です
定 員
60名(事前申込制、先着順)
お申込み・お問合せ
大倉集古館 03-5575-5711(月~金、10:00~17:00)
大倉集古館 TEL:03-5575-5711(代表)
大倉集古館 TEL:03-5575-5711(月~金、10:00~17:00)